この記事では次の情報をお伝えしています。
ポイント
- 無職転生のアニメ2期の放送予定
- 無職転生のアニメ2期がどこまで進むのか
- 無職転生のアニメ2期はどこで見れるのか
無職転生のアニメ2期について書籍、漫画、なろうでそれぞれどこまで描かれるのかを解説した記事となります。興味のある方は最後まで読んでみてください。
無職転生IIのアニメ放送予定は?
ーーーーーーーーーー
#無職転生 2期は
2クールに渡って放送!
ーーーーーーーーーー『#無職転生Ⅱ
~異世界行ったら本気だす~』
2クール・全25話で放送が決定!
2023年7~9月:第1クール
2024年4~6月:第2クールルーデウスの新たな冒険とドラマをお楽しみに!https://t.co/IatoiTvEA0 pic.twitter.com/jljzoOjWPG
— 『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』TVアニメ公式 (@mushokutensei_A) July 7, 2023
無職転生IIのアニメは、全25話の放送となるようです。
- 2023年7~9月:第1クール
- 2024年4~6月:第2クール
第1クールと第2クールの間が半年空いてしまいます。
無職転生IIのアニメはどこまで進む?
書籍版
書籍版の無職転生は、全26巻で既に本篇は完結しています。
アニメ1期は、書籍版の1~6巻までが描かれましたので、アニメ2期は7巻から描かれることになります。
切りよく進めていくのであれば、9巻で学園編が完結するので7~9巻までを第1クールでやり、第2クールで、10~12巻のゼニス救出編まで進むでしょう。
ですので無職転生のアニメ2期は、第1クールは7~9巻まで描かれ、第2クールは10~12巻まで描かれると思われます。
漫画版
漫画版の無職転生は、2023年7月22日に最新刊である19巻が発売されました。
アニメ1期の進行は、漫画版ですと1~11巻の52話に相当する内容で描かれています。
漫画の19巻は、書籍版の11巻の途中までの内容となっていますので、アニメ2期で描かれるのは22巻前後の話までになると思われます。
ポイント
アニメ自体が書籍版をベースに作られているので、漫画版となろう版とでは所々違いがあります。
大まかなストーリーに違いはないですが、書籍版では完全書下ろしのストーリーが追加されてたりします。
なろう版
なろう版の無職転生は、全24章で既に本篇は完結しています。
アニメ1期は、なろう版ですと1~6章に相当する内容で描かれています。
書籍版の7巻の内容は、完全書下ろしとなっており、なろう版では読むことができないので注意してください。しかし、8巻の内容からは読むことができます。
書籍版をベースに考えるとなろう版は7~13章までの内容がアニメ2期で描かれると考えられます。
-
-
無職転生のアニメ3期は制作されるのか?原作小説のどこまでやるのか
続きを見る
『無職転生』をお得に読むならこちら!!
『無職転生』をお得に読むならeBooksJapanがおすすめです!!
ポイント
- 初回ログインで50%OFF×6回クーポンが貰える!
- 5000冊以上が無料で読める!
- 作品数が85万冊以上!
- PayPayで支払いが出来てポイントも貯まる!
無職転生IIのアニメってどこで見れるの?
テレビ放送
2023年7月2日24時から毎週日曜日にTOKYO MX・BS11ほかにて放送されています。

引用:https://mushokutensei.jp/onair/
配信サービス
配信はABEMA、dアニメストアが地上波同時・最速配信しています。
その他の、配信サービスでも7月5日から毎週水曜日24時~配信されています。

引用:https://mushokutensei.jp/onair/