アニメ

無職転生のアニメ3期は制作されるのか?原作小説のどこまでやるのか

この記事では次の情報をお伝えしています。

ポイント

  • 無職転生のアニメ3期は制作されるか
  • 無職転生のアニメ3期の放送はいつになるのか
  • 無職転生のアニメ3期は、どこまで進むのか

無職転生のアニメ2期が、現在放送されていますが3期が制作されるのかを解説!

無職転生のアニメ3期は制作される可能性は高い

無職転生のために設立されたアニメ制作会社

まず、無職転生のアニメを制作している「スタジオバインド」は、会社設立の理由に「無職転生をアニメ化するにあたって企画を継続的・長期的・計画的に進めていく体制が必要であると判断」したことを挙げています。

これは、制作側の無職転生を何が何でも最後までアニメ化するという気持ちが伝わってきます。

DVD・Blu-rayの売上も好調

一昔前まではアニメの続編制作の基準にDVD・Blu-rayの売上が3000枚以上売れると続編が作られる可能性が高かったと言われています。

現在は、動画配信サービスが主流になってきており一概にDVD・Blu-rayの売上で続編制作が判断されるものではありませんが、無職転生のアニメ1期はDVD・Blu-rayの売上は各巻で4000枚以上の売上がありました。

現在放送中のアニメ2期のDVD・Blu-rayの売上はまだわからないけど、1期で4000枚以上売れてると2期もある程度は売れると考えられます。

配信サービスでも好調

最近では、配信サービスの再生回数も続編制作へ大きく影響します。

なぜなら、再生回数が増えれば増えるほど利益が出るような仕組みとなっているからです。

正確にどれだけ再生されているかは不明ですが無職転生は、各配信サービスで常に放送クールでは上位に入っています。

引用:dアニメストア

アニメ専門の配信サービスであるdアニメストアで、週刊ランキング1位ってだけで人気があることがわかります。

原作小説の売上も絶好調

原作の売上も続編制作には重要ですが、無職転生のシリーズ累計発行部数は2022年2月の時点で1000万部を突破しています。

アニメ2期もスタートしたことでさらに売上を伸ばすのは間違いないでしょう。

ライトノベル原作で1000万部を突破してるのは驚きですね。

無職転生のアニメ3期の放送はいつになるのか

アニメ1期の

  • 第1クールが2021年1~3月
  • 第2クールが2021年10月~12月

アニメ2期の

  • 第1クールが2023年7~9月
  • 第2クールが2024年4~6月

となり、1期と2期の間で1年半空いていますので2期と3期でもそれくらいの期間空くことを考えればアニメ3期は、2026年1月から放送されるのではないでしょうか。

まだまだ大分先のことになりそうですが、時間をかけても今みたいに高クオリティなアニメを作ってほしいと思います。

無職転生のアニメ3期は、どこまで進むのか

無職転生のアニメ3期は、1期2期同様分割2クールで制作すると考えると1クール目は書籍版の13巻~15巻までを2クール目を16巻~18巻まで進むと考えられます。

書籍版全26巻中アニメ3期で18巻まで進めば物語もだいぶ佳境に入ってくる頃ですね。

ぜひ物語の最後までアニメを制作してほしいですね。

無職転生のアニメ2期は書籍、漫画、なろうのどこまで進むのか?

続きを見る

『無職転生』をお得に読むならこちら!!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

『無職転生』をお得に読むならeBooksJapanがおすすめです!!

ポイント

  • 初回ログインで50%OFF×6回クーポンが貰える!
  • 5000冊以上が無料で読める!
  • 作品数が85万冊以上!
  • PayPayで支払いが出来てポイントも貯まる!

小説版『無職転生』をお得に読む!

漫画版『無職転生』をお得に読む!

 

-アニメ
-,