
- 『英雄教室』はどんな作品なのか
- 『英雄教室』の評判
- 『英雄教室』のアニメ情報

『英雄教室』ってどんな作品なの?

引用:dアニメストア
『英雄教室』の作品概要
あらすじ:世界を苦しめる強大な魔王と互角の戦いを繰り広げ、痛み分けによって人類を救った勇者がいた――その名はブレイド。幼い頃から勇者としての素質を認められ、誰もが憧れる存在であった。だが、ブレイドは魔王との戦いのあと、 ダメージによってパワーが減退していく中で、こうも思っていたのである。“ようやくこれで、一般人になれる!” と。そしてブレイドは、知り合いを頼って「ローズウッド学園」に入学。 “フツー”の学生としてトモダチを作り、華やかで楽しいスクールライフを謳歌しようとする。だが、個性豊かなクラスメイトたちや様々なトラブル、 そして英雄を養成するエリート学校であるローズウッド学園が“フツー”のはずがなく…!?シリーズ累計160万部の超人気ライトノベル『英雄教室』が、満を持してTVアニメ化!英雄の座を降りた元勇者ブレイドが、“フツー”を求めて奮闘するバトルファンタジー!目指せ、普通。満喫したい、青春。でも、フツーの青春って一体なんだ!?
引用:dアニメストア
ライトノベル・漫画
ライトノベル
『英雄教室』の、ライトノベルはダッシュエックス文庫から2023年7月時点で14巻まで発売しています。
コミックス
『英雄教室』の、漫画は月刊少年ガンガンで連載されています。
2023年7月時点で単行本は17巻まで発売しています。
『英雄教室』は面白い?つまらない?
『英雄教室』の評判はどうなのか見ていきたいと思います。面白い理由と、つまらない理由の両方を見ていきたいと思います。
『英雄教室』が面白い理由
#英雄教室 1話想像以上に面白かった😆
原作の大ファンからするとちょっと違う感があったけど、アーネスト可愛かったし、話の要点はキッチリ抑えれたから全然アリ👍✨
続きが楽しみだ😁— みくしか勝たん‼️(みくかたって読んで🙇🏻) (@yzSaadLLWvfL4os) July 9, 2023
#英雄教室 スピード感すごいけどよくある設定だから駆け足くらいの方が飽きなくてイイネ👍
— 折原伊澤 (@orihara_izawa) July 10, 2023
#英雄教室
今1話見終わったけど、これ多分化けるぞ
テンポが早すぎるのは否めないが作画崩れないし普通に面白いしヒロインも可愛いしギャグも悪くない。
古き良きアニメを踏襲してる感じ。
なんというか、監督の有能さを感じる。— きよねす (@yjb3811839) July 17, 2023
面白い派の感想まとめ
ポイント
- ヒロインが可愛い
- スピード感があって飽きない
- 設定がわかりやすい
『英雄教室』がつまらない理由
#英雄教室 第1話 主人公のイキリ度もそれほどでもなかったし、ストレス展開もなかったから、サラッと見れたが…。
正直、最近のよくある話だなあ、以上の感想はないかな。
作画が良くて、エロいカットがそれなりにあったけど、現状ではそれ以上の見どころはなかったな…。— voler (@voler01) July 9, 2023
#英雄教室 1話。マジで微妙。テンポ早すぎ。学園長他にいないのか?いつもの俺TUEEEE。友達100人ってwww主人公は友達作りたいだけなん?具体的なことを示さないと厳しいね。今のとこ赤髪ヒロインがお色気なこと以外見どころないです。様子見
— 杉ちゃん (@sugityan14) July 12, 2023
#英雄教室 1話
勇者を辞めて一般人として学園生活を過ごしたい
友達たくさんつくって英雄とは無縁な生活を望む
国王が学園長てもっと違うやり方あるだろ
ちょっと実力披露しただけでこの手の作品のいつもの感じ全開でキツいっすね
ヒロインははだけてポンポンキャラを出してくる悪循環よ— そー。 (@soootan0115) July 11, 2023
つまらない派の感想まとめ
ポイント
- テンポが速すぎてよくわからない
- 設定がありきたりすぎる
- ヒロインがはだけすぎ
『英雄教室』のアニメ情報
放送情報
TV放送
- TOKYO MX 7月9日より 毎週日曜 23時~
- サンテレビ 7月9日より 毎週日曜 24時30分~
- K B S 京都 7月9日より 毎週日曜 24時~
- B S 日テレ 7月10日より 毎週月曜 23時30分~
- A T - X 7月11日より 毎週火曜 23時~
配信サービス
見放題先行配信2023年7月9日(日)より毎週日曜23:30~配信開始
その他配信サービスは、2023年7月12日(水)より毎週水曜23:30~順次配信開始